四季の茶道具「立秋の候」
▼ 2025年6月21日-
梅雨開けが待ち遠しい季節となりました。
夏から秋への風の爽やかさを感じて頂ける道具の取り合わせをご紹介致します。
会期 令和7年6月27日(金)~8月24日(日)
休館日 月曜日 ただし7月21日・8月11日は開館)
開館時間 午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)
入館料 大人700円 高大生500円→無料(夏休み企画)
中学生以下無料
展示品
軸 物 單庵智伝筆 茄子図 室町
花 入 竹輪無二重切 江戸 小堀遠州作在銘
香 合 一閑張夕顔(不昧公お好み十五の内) 江戸
釜 南瓜 江戸 初代宮崎寒雉作
水 指 赤膚耳付平 奥田木白在印
茶 入 柿天目ふくべ 江戸 野々村仁清在印
茶 杓 金森宗和作竹共筒 江戸
茶 碗 白高麗(刷毛目) 朝鮮王朝
替 楽山色絵海老図 江戸
茶 器 桐蒔絵薄器 江戸
菓子器 白高麗台鉢 明